■2005年放送分一覧
2004年12月26日、2005年1月2日
和歌山青年僧の会
蓮心寺 田中恵紳師
一年を振り返って
新年の抱負、活動予定
2005年1月23、1月30日
龍谷寺 西本俊慧師
奥様との出会い、住職になるきっかけ
2005年2月6日、2月13日
龍谷寺 西本俊慧師
大学時代、縁に従いて
2005年2月20日、2005年2月27日
延命寺 森岡明澄師
少年時代、中学〜社会人時代
2005年3月6日、2005年3月13日
延命寺 森岡明澄師
高野山での修行、四苦八苦を乗り越える
2005年3月23、3月30日
寿命寺 船曳雲海師
住職プロフィール、高校・大学時代
2005年4月3日、4月4日
寿命寺 船曳雲海師
結婚生活、お遍路の旅
2005年4月11日、4月18日
実報寺 加藤大恵師
名前の由来、千葉での福祉の仕事
2005年4月25日、5月02日
実報寺 加藤大恵師
御詠歌の勉強、仏の性質
2005年5月9、5月16日
西方寺 福山正道師
生まれと西方寺、社会奉仕活動
2005年5月23日、5月30日
西方寺 福山正道師
寺での映画撮影、法話の話
2005年6月6日、6月13日
金剛峯寺 倉岡弘叔師
生まれと育ち、趣味
2005年6月20日、6月27日
金剛峯寺 倉岡弘叔師
和歌山との関係、
生きていることに意味がある
2005年7月4、7月11日
総持院 宮田永明師
高野山での幼少時代、高野山〜小豆島へ
2005年7月18日、7月25日
総持院 宮田永明師
小豆島〜高野山 父親の偉大さ、高野山は文化
2005年8月1日、8月8日
蓮香寺 猪澤秀樹師
経歴、金剛コロニー時代
2005年8月15日、8月22日
蓮香寺 猪澤秀樹師
ノーマライゼーション、落語、大学へ戻る
2005年8月29、9月5日
浄泉寺 山口範元師
12代目と幸徳秋水事件、住職経歴
2005年9月12日、9月19日
浄泉寺 山口範元師
12代目住職、金子みすずの詩
2005年9月26日、10月9日
光秀寺 杉浦敏雄師
経歴、ブラスバンド、音の理論
2005年10月16日、10月30日
光秀寺 杉浦敏雄師
大学卒業後に修行・勉強
親鸞聖人のお言葉
2005年11月6、11月13日
善称寺 宇治田廣宣師
寺の歴史と祖父、住職経歴
2005年11月20日、11月27日
善称寺 宇治田廣宣師
小学校教師時代、南無阿弥陀仏を唱えよう
2005年12月4日、12月11日
天王山浄国寺
荻野昭裕師
住職経歴
浄国寺の歴史と黒江の町
2005年12月18日、1月8日
天王山浄国寺
荻野昭裕師
ボーイスカウト活動
「恥じらい」の意味